結婚式!ウェルカムスピーチ!基本文例・挨拶
結婚式!ウェルカムスピーチ!基本文例・挨拶
結婚式で行われるウェルカムスピーチの例文をご紹介いたします。
★ウェルカムスピーチとは?
最近の結婚式ではよくみられるウェルカムスピーチ。
久しぶりに従姉妹の結婚式に参列した時にウェルカムスピーチを初めて聞きました。
今時はこんな風に開会宣言みたいなことをするんだと感心しました。
私達の結婚式、かれこれ十数年前はそんなのあったっけ??って感じです。
ウェルカムスピーチは主に新郎が(新婦もする方もいる)披露宴の最初に行います。
両家のゲストに対して、二人が結婚したことを報告し日頃の感謝と列席へのお礼を伝えます。
そこで、ウェルカムスピーチで悩んでいる方も多いと思い基本の書き方やポイントを調べてみました。
★スピーチの基本と書き方のポイント
①ウェルカムスピーチは元気よくハキハキト話すのが一番重要です。
②スピーチの時間の目安は約1分、文字にすると約300文字でまとめましょう。
③1分くらいのスピーチなので、メモ無しで元気よく明るく話しましょう。
●ウェルカムスピーチの基本文例●
シンプルかつ短めに作ってみました。
参考までに。
みなさま、本日はお忙しい中私達の披露宴にお越しいただき誠にありがとうございます。
先ほど○○教会にて無事結婚式をすませたことをご報告いたします。
本日は、日頃お世話になっている方々に感謝の気持ちを込めて、ささやかではございますがこの席を設けさせていただきました。
今日は存分に楽しんでいってください。
短い時間ではございますが、本日はよろしくお願いいたします。
みなさま、本日は私達の披露宴のためにお集まりいただきありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。
私達二人は、先ほど○○神社で三々九度の杯を交わしました。
無事に式をあげたことをここにご報告いたします。
本日はこれまでの二人を見守り、支えてくだっさたみなさまをお招きしパートナーを紹介したいと思います。
また、ささやかながらゆっくり楽しんでいただけるよう、おもてなしをさせていただきます。
今日の日がみなさまにとっても思い出深い一日になれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
●まとめ●
緊張して早口になったり、カミカミになったりするかもしれませんが元気よくハキハキとスピーチ出来るといいですね!