あれこれ気になることを綴るブログ

誰かのお役に立てるかな?

母の日にカーネーション花言葉は?色別花言葉

   

カーネーション

母の日にカーネーション 花言葉は?

5月の第2日曜日、今年も母の日が近づいてきました。

私も結婚して子供がいます。

今は、もらう側と贈る側になって母の日は温かい気持ちになれます。

今年も義母宛てに通販でお花を選んでいると、カーネーションの色が豊富で悩んでしまいます。

そこで、今回は花言葉で選んでみようと思い簡単に調べてみました。

●色別花言葉●

カーネーションの一般的な花言葉

『無垢で深い愛』

☆赤色☆

「母への愛」「感動」母の日に贈る色で最適です。

☆白色☆

「私の愛情は生きている」「亡き母を偲ぶ」「純粋な愛」

亡くなった母を思う気持ち、亡くなった母に向けて贈る色です。

スポンサードリンク

☆黄色☆

「愛情の揺らぎ」「軽蔑」明るくてかわいい色ですが、贈る際には良い意味ではないので花言葉を気にする方にはNGです。

☆ピンク色☆

「感謝」「暖かい愛情」やさしいイメージです。

☆オレンジ色☆

「純粋な愛情」「清らかな愛」「感動」元気を与える色です。

☆青色☆

「永遠の幸福」清くクールなイメージです。

☆紫色☆

「誇り」「気品」上品なイメージです。

●まとめ●

花の色によって花言葉がいろいろあるんですね。

私も2人の子を持つ母。

子供が小学校高学年にもなると自分のおこづかいでカーネーションの花束を買ってプレゼントしてくれます。

そのカーネーションの花のきれいで華やかなこと。

もらうとすごくうれしい気持ちになります。

私の母は2年前に亡くなりました。

生前は赤やピンクのカーネーションの贈っていましたが、今年は墓前に白色のカーネーションを贈って母を偲びたいと思います。

義母は上品なイメージなので紫色をメインに選ぼうと思います。

皆さんも今年は花言葉を意識して色を選んでみてはいかがでしょうか!

スポンサードリンク

 - 未分類