プレ更年期ってどんな症状?原因は?セルフケア改善方法
2018/04/07
プレ更年期って何?30代・40代も他人事じゃない!!
最近、ママ友や周りでよく耳にするようになったのが、「更年期かも・・・」
毎日、熱っぽいとか血圧が上がっている、イライラしやすいなど・・・。
人によって症状は様々。
今までは、一般的に40代後半から50代の時期に不調が出てくると言われていました。
しかし、現代の30代後半から40代前半のアラフォー世代で更年期のような症状が出てきている現状です。
そこで、アラフォー世代の私も今後訪れるかも「更年期」について少ーし調べてみました。
★プレ更年期って何?
いろいろな不調が出始めるのが30代後半から40代前半の時期の事を言うそうです。
★原因は何?
30代後半から少しずつ減り始める女性ホルモン。
この急激な減少が原因らしです。
また、ストレスによるホルモンのバランスと自律神経の乱れが原因だそうです。
★改善方法は?
漢方薬での処方が中心。
症状によってホルモン療法や、軽い症状なら身体を動かす体操などで改善を目指すそうです。
★婦人科でもチェックできるの?
婦人科では、主に問診を行い症状に応じて採血をして血液検査を行います。
女性ホルモンと甲状腺ホルモンなどの数値を調べ問診などの総合判断で不調を判断するようです。
●プレ更年期チェックシート●
□顔が熱くほてる時がある
□肩こり・腰痛がある
□顔や首に汗をかきやすい
□動悸や息切れがする
□疲れやすくなった
□イライラしやすく怒りっぽくなった
□くよくよしたり、憂鬱になる
□寝つきが悪い、眠りが浅い
※5つ以上当てはまればプレ更年期による不調の可能性があります。
◎セルフケアはあるの?
★アロマテラピーでバランスを整える
精油やハーブの香りは心身をリラックスさせ、自律神経のバランスを整えてくれます。
私は、ラベンダーや柑橘系のブレンドオイルなどをデュフューザーを使い部屋に香りをおくっています。
★ハーブティーでほっと一息
ノンカフェインのハーブティーや紅茶生姜を飲んで身体を温めましょう。
★ヨガで身体をほぐしてリフレッシュ
1日1分、木のポーズや三日月のポーズをしてバランス感覚を整えましょう。
楽な姿勢でゆっくり深呼吸して、リラックスしながら瞑想するだけでも気持ちがよくなりますよ。
◆まとめ◆
これからやってくる(?!)更年期に向け不安もある今日この頃ですが、もしなった場合上手に乗り切れるよう不調を見逃さないようにしたいです。
子育てや家事・仕事で頑張って疲れやストレスを抱えている方もいると思いますので、無理をせず身体を休めリラックス出来る時間を作っていきたいですね。