あれこれ気になることを綴るブログ

誰かのお役に立てるかな?

身長が伸びない。親からの遺伝が関係するのか?

      2018/12/18

IMGP0011-1

身長が伸びない。原因は遺伝?関係ない?私の家族の場合

身長は親からの遺伝が関係するのか?

よく聞くのが、両親とも背が低かったから自分もそうだった。

又は、両親どちらとも背が高かったから自分も高かった。

という話があります。

本当に関係があるのでしょうか?



●私の家族の場合●

実際、私の父は170cm 母は148cmです。

母方はほとんど小柄です。

私達姉妹は、長女164cm・二女161cm・私160cmで皆160cm前半の身長です。

母は148cmで小柄だったのですが・・・。

遺伝って関係あるのでしょうか?

私、子供の頃から真ん中より少し後ろの順に並んでいました。

ずっと平均的な身長だったような・・・。

●私の姉妹の子供たちは?●

私の姉2人とも身長170~175cmの旦那様と結婚しました。

スポンサードリンク

長女の子供・男の子2人、二女の子供・男の子2人、全員現在20歳前後で身長180cm超えです。

そのうち3人は小学校から野球をやっていて、よく食べよく寝ていたそうです。

★遺伝するのか?調べた結果★

本やネットで調べた結果、答えは関係ないそうです。

大半は生活習慣が関係していると言われています。

ストレッチ専属トレーナーの川合利幸さんいわく、子供の成長期に必要なのは「運動」「睡眠」「栄養」だそうです。

これらを正しい方法で実践できれば両親の身長に関係なく、子供はしっかり伸びていきます。

と語っております。

●まとめ●

私の主人は身長170cm・私160cm。

うちの子供は、長男は5年生で142cm・長女3年生で123cm。

長男はクラスの真ん中くらい、長女は小さいほうです。

長女が最近、歯医者さんで矯正の検査をする際、手のレントゲンを撮りました。

手のレントゲンで指の付け根の関節(隙間の具合)を調べると、骨の成長度合いがわかり骨年齢がわかるようです。

そこで、長女の最終身長予定は154cm位という結果が。

少し小さめかな・・・。

+-3cmの誤差は生じるようです。

歯医者の先生がおっしゃるには、もちろんお菓子の食べ過ぎはNG。

小学生の間なら10時間はちゃんと寝たほうが成長ホルモンも活性化されて身長も伸びるのでは?!とのことでした。

やっぱり『寝る子は育つ』でうちも生活習慣を改めようと思いました。

スポンサードリンク

 - 未分類